【敦賀・レトロ可愛い銭湯】海水浴帰りにサフラン湯に行った

旅行

こんにちは、一華です。海水浴帰りに冷えた体を温めようと風呂屋をリサーチ….

一華
一華

駅近くに可愛い風呂屋発見!!

ということで行ってきました。

サフラン湯

所在地 :〒914-0056  福井県敦賀市津内町2-9-5
JR敦賀駅より徒歩11分

営業時間:15:30~22:00(水曜定休日)

入浴料: 大人450円

電話番号:0770-22-1478

上の写真は入口の下駄箱です。

か、可愛い。。木製の下駄箱はすごく温かみが感じられます。

番台で入浴料を払って下駄箱に靴を入れます。

レトロ感満載の脱衣所のロッカーです。

下の段には常連さんの入浴セットがありました。そういえばここにはタオル、洗髪料等は置いていないので持参する必要があります

お風呂の中の写真は撮れないのでここからは文字で。まず

一華
一華

シャワーが固定されてる!!

正確にはシャワーヘッドが固定されいます。なのでバスチェア(置いてあります)を使用したほうがいいと思います。じゃないと私(鏡の前の台に肘をついて洗髪した)のような体形で体を洗うことになります…

隣のおばあちゃんは後ろ向きで洗ってたので私だけなのかもしれません。

そして湯舟は風呂場の真ん中に一つのみあります。楕円形で、温度は少し熱めに設定されています。

地元のおばちゃんがおしゃべりしている中静かに浸かりました。この日は朝から自転車を漕いで、曇天の海に浸かって冷えと疲労で体力が減っていました。お風呂のおかげで減っていた体力はほぼ元通りに。

お風呂から上がった後、かなり熱くて「あっつ」と何度も独り言を言ってたら扇風機をつけてくれました。店番のおばちゃん、気を使わせてごめんなさい。

そういえばタオル、洗髪料は置いてませんが、面ぼうとハトムギのオールインワンジェルは置いていました。ありがたい。ドライヤーは3分20円で使えます。

マッサージ機も置いています。

コーヒー牛乳(120円)で飲めるので風呂上りさっぱりしたい方は是非^^

自宅のお風呂に入ってもコーヒー牛乳なんて飲みたくならないのに銭湯に行ったらすごく飲みたくなるんですよね。お風呂屋マジックでしょうか。あ、そういえば牛乳も置いていた気がします。

これはたぶん昔の髪の毛を乾かす機械。隣には体重計がありました。体重増えてそうで怖くて乗れなかった。

お風呂は熱いくらいでちょうどよく、すごく気持ちよかったです。出た後もポカポカしていて気分はサイコーでした。 なんというか、

一華
一華

時代を飛び越えたような銭湯。

でした。昔の時代はこんなお風呂屋さんが沢山あったのかなと思うとタイムスリップしたい気持ちになりました。老舗の風呂屋は初めて行きましたが、安心感というような、懐かしいようなそんな気分です。

今度、地方のお風呂屋さんに潜入する任務があればぜひ参加したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました